お知らせ
-
2022/06/28
【最新の開館状況】通常通り開館中
現在、小樽芸術村は通常通り開館しています。 【開館時間】 9:30~17:00(ご入館は16:30まで) 【休館日】 無休(~10月末日まで) ※ 展示替等のため臨時休館する場合がございます 新型コロナウイルスの感染拡大状況により、開館時間、休館日を変更する場合がございます。 本欄にて最新情報をお知らせして参りますので、お出かけ前にご確認ください。 当館における新型コロナウイルス感染予防対策につきましては、「開館状況と感染症予防・拡散防止対策について」をご覧ください。 -
2022/06/28
【参加募集】ART & WINE〜フランス・ロレーヌ地方の芸術と楽しむワイン〜」
小樽芸術村では、NPO法人ワインクラスター北海道と連携して「ART&WINE講座」を開催します。 画像が表示されない方はこちら 内容:2022年4月にオープンしたばかりの西洋美術館にて、学芸員の解説とともにエミール・ガレやドームの作品を中心に鑑賞した後、作品にちなんだワイン3種をテイスティングしながら、ワインについて学びます。(ワインはロレーヌ地方以外の産地のものもございます) 日時:7月30日(土)18:00〜19:20 会場:小樽芸術村 西洋美術館(小樽市港町6−5 旧浪華倉庫) 講師:阿部 眞久(NPO法人ワインクラスター北海道 代表理事/シニアソムリエ) 参加費:4,500円 定員:20名(予約制) お申し込み:こちらのQRコードからお申し込みください(電話やe-mailでは受け付けておりません) 【イベント来場におけるお客様へのお願い】 ・ 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ・ お車やバイクを運転してお越しの方のご参加はご遠慮願います ・ キャンセルのお申し込みは7月28日までとなります。それ以降は参加費をお支払いいただくこととなりますのでご了承ください。 -
2022/06/28
【開催中】小樽芸術村 企画展「浮世絵コレクション展2022」
小樽芸術村では、2022年6月8日(火)より、企画展「小樽芸術村浮世絵コレクション展2022」を開催いたします。 画像が表示されない方はこちら→表/裏 本展では、小樽芸術村が収蔵する浮世絵版画の中から、江戸時代中期から明治時代初期に活躍した人気絵師による作品約200点を2期に分けてご紹介します。 ※ 前期・後期で作品を総入れ替えいたします。 前期:2022年6月8日(水)~7月18日(月・祝) 「人を描く~美人画、役者絵を中心に~」 遊女や歌舞伎役者など、江戸庶民の憧れの的を描いた美人画や役者絵を中心に「人」が描かれた作品をご紹介します。昨年度新たに収蔵した喜多川歌麿《婦女人相十品 煙管持てる女》や東洲斎写楽《三代目坂田半五郎の藤川水右衛門》など、当館初出品となる作品も多数。また、歌川国貞(三代豊国)の《正写相生源氏》や葛飾北斎《浪千鳥》などの春画も展示いたします。雲母摺りや空摺りなど、技巧を凝らした名品の数々をぜひ間近でご覧ください。 後期:2022年7月21日(木)~8月29日(月) 「こわい浮世絵、ゆかいな浮世絵」 歌川国芳とその弟子たちの作品を中心に約100点を展示。「こわい」部門では、幽霊や妖怪を描いた月岡芳年の連作《新形三十六怪撰》や、身の毛もよだつ「血みどろ絵」など、恐怖のイメージを描いた作品で肝試し。「ゆかい」部門には、国芳の《みかけハこハゐがとんだいゝ人だ》のようなユーモアあふれるシリーズや、駄洒落満載の《木曽街道六十九次》などが登場。あなたの笑いを誘います。 [関連企画] ギャラリー・ツアー 担当学芸員による展示案内を実施します。 日時/①6月18日(土)14:00~ ②8月20日(土)19:00~ 定員/各回10名様(お電話またはメールにて要予約) 料金/開催当日購入の本展チケットをお持ちの方は無料 集合場所/小樽芸術村 浮世絵コレクション展会場(旧三井銀行小樽支店別棟)入口 ナイト・オープン 7月23日~8月27日の期間の毎週土曜日は、20:00まで開館いたします。 ※ 最終入場は19:30まで ※ 新型コロナウイルスの感染拡大状況により変更または中止になる場合があります [ご利用案内] 会期/【前期】2022年6月8日(水)~7月18日(月・祝)【後期】2022年7月21日(木)~8月29日(月) ※ 7月19日、20日は展示替えのため浮世絵展のみご覧いただくことができません。 会場/小樽芸術村 旧三井銀行小樽支店 開館時間/9:30~17:00(最終入場16:30まで) 入場料/一般1,000円、大学生600円、高校生500円、小・中学生300円 ※ あわせて旧三井銀行小樽支店内をすべてご覧いただけます ※ 大学生・高校生・中学生は学生証の提示が必要です ※ 障がい者手帳をお持ちの方無料(介護者の方は1名様のみ無料) [新型コロナウイルス感染拡大防止についてのお願い] ●発熱や体調不良等の症状のある方はご来館をお控えください。 ●ご入場の際はマスクの正しい着用と手指消毒をお願いいたします。 ●一定の間隔をあけた鑑賞をお願い致します。 ●混雑時には入館にお時間をいただく場合がありますので、ご了承願います。 みなさまのお越しを心よりお待ちしております。 -
2022/06/28
【予告】トピック展「葛飾北斎特集」
小樽芸術村の収蔵作品をご紹介する小さな展覧会「トピック展」。 次回は、新収蔵の肉筆画や錦絵を含む葛飾北斎作品の特集展示を開催します。 画像が表示されない方はこちら 新たに収蔵した肉筆画《花和尚圖》や錦絵《諸国名橋奇覧 かめゐど天神たいこはし》のほか、《冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏》など人気作品も公開予定です。どうぞお楽しみに! 【会期】2022年8月15日(月)~9月25日(日) 【会場】小樽芸術村 似鳥美術館 2階 【開館時間】こちらでご確認ください 【入場料】一般1,500円 学生1,000円 高校生700円 小・中学生300円 ※ あわせて似鳥美術館内をすべてご覧いただけます -
2022/06/25
【開催中】トピック展「山下清特集」
小樽芸術村の収蔵作品をご紹介する小さな展覧会「トピック展」。 今回は、今年生誕100年を迎える山下清の作品をご紹介します。 山下清は、驚異的な記憶力を活かした緻密な「貼絵」によって、独自の画境を切り開いた画家です。その人柄や波乱に満ちた生涯は、映画やテレビドラマでも取り上げられ、作品と共に日本中の人々に愛されています。 本展では、小樽芸術村が収蔵する清の貼り絵やペン画12点を展示します。代名詞ともいえる「花火」を主題とした作品の他、当館初公開となる《東海道五十三次 白隠禅師の墓(原)》にもご注目ください。 【会期】2022年4月21日(木)~8月14日(日) 【会場】小樽芸術村 似鳥美術館 2階 【開館時間】こちらでご確認ください 【入場料】一般1,500円 学生1,000円 高校生700円 小・中学生300円 ※ あわせて似鳥美術館内をすべてご覧いただけます 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
北海道小樽市色内1丁目3-1TEL:0134-31-1033©Copyright The Nitori Culture Foundation.All rights reserved.