2月8日(金)にスタートした小樽雪あかりの路も、残すところあと1日となりました。
最終日前日の模様をお届けします。
お知らせ
-
2019/02/16
小樽雪あかりの路、2月17日(日)まで開催中!!
-
2019/02/11
小樽雪あかりの路、@Marché(あったマルシェ)開催中!
2月8日より、小樽雪あかりの路小樽芸術村会場、@Marché(あったマルシェ)が始まっています! 大雪&激しい冷え込みにも負けず、ボランティアの方と共に当館従業員も頑張って準備しました! 滑り台横のタイトル 竹取物語をイメージしたオブジェ。雪で出来ています! 昨年よりも大きくなった滑り台 今年初登場のかまくら。浮き玉を持って撮影すると素敵です。 竹取物語モチーフのオブジェには、『これ本当に雪なの?』と感嘆の声が聞こえておりました。 蝋燭の灯りだけで照らす、という制約の中で、美術館にふさわしいアーティスティックな作品になっています。 滑り台は昨年よりも大きくなっての再登場! お子様達はもちろん、大人が滑っても楽しいです。 かまくらは、恋人同士も良し、お友達同士も良し、もちろん一人でも良し、中に置いてある浮き玉を持って撮ると、とても幻想的な写真になります。 2月17日(日)まで開催中ですので、今年の雪あかりも、楽しんで頂けたらと存じます。 また、旧三井銀行小樽支店では、@Marché(あったマルシェ)も開催中です。 今年で3回目となりましたが、出店数も増え、開催期間も長くなり、大幅にパワーアップしております。 2月12日(木)まで開催中です。期間中は旧三井銀行小樽支店は入館券なしで入る事が出来ます。 オシャレで、華やかな、それでいて一日一日を大切に暮らしているようなお店が一堂に会して、旧三井銀行小樽支店を彩っています。 また、期間中はサッポロ・シティ・ジャズのミニライブやワークショップも開催します。 中々ない機会ですので、ぜひ足をお運びください。 出店リストなどはこちらの記事をご覧ください。→こちら ワークショップのご紹介 【竹細工】山根広充 【箒】中津箒 日時詳細はこちらのPDFファイルをご覧ください。→こちら ぜひ、実物を手に取って頂きたいのですが、手になじむ感じと、丈夫でしっかりした感じが同居している、見た目も素敵な工芸品です。 お作りになってる方もとても気さくな話やすいお兄さんという感じで、スタッフおススメのワークショップです。 是非いらして下さいませー。 ※2月8日開催のancocoさんのワークショップは終了いたしました。ご参加頂き、ありがとうございました。 明日から天気が良くなることを祈りながら。 皆様のお越しをお待ちしております。 -
2019/02/03
小樽雪あかりの路「ステンドグラス制作体験」開催決定!
2月8日(金)からいよいよ始まる小樽雪あかりの路に合わせ、 ステンドグラス美術館では「ステンドグラス制作体験」を開催いたします! 画像が表示されない方はこちら 今回は、ステンドグラスの絵付け体験と組立て体験の2種類の体験をご用意しています。 ※予約制 ※小学3年生以下のお子様は、保護者同伴でご参加いただけます。(同伴者の入館料は別途必要です) ●絵付け体験 グリザイユという特別な絵の具で、ガラスに絵を描きます。 数百年前から使用される伝統的な技法です。 「絵は苦手」「絵心がない…」というお声をよく耳にしますが、ご安心ください! ガラスの下に下絵を置いて、なぞりながら絵を描くだけです。 下絵は数種ご用意しておりますし、もちろんご自身の好きな絵を描くこともできます! 世界で一つだけのステンドグラス、ぜひ作ってみてはいかがでしょう。 制作したステンドグラスは焼成後、組立てて後日郵送いたします。 完成したステンドグラスは、窓辺に置くとその美しさが一層引き立ちます。 日時:2月9日(土)、2月11日(月・祝) 11:30〜13:30(最終受付13:00) 場所:ステンドグラス美術館 定員:4名(各回) 料金:2,500円(税込・送料込み) ●組立て体験 ルイス・C・ティファニーステンドグラスにも使われている、模様が特徴的なガラスを使用して、 ベルやツリーの形のオーナメントをつくってみませんか? 裏と表で模様や色合いが違い、ガラス選びも楽しめます。 実際にステンドグラスを組み立てるときに使用する「鉛桟(なまりさん)」をつかって制作するので、とても本格的です。 最後にリボンや鈴もつけることが出来ます。 こちらは当日に完成品をお持ち帰りいただけます。 日時:2月10日(日) 11:30〜13:30(最終受付12:30) 場所:ステンドグラス美術館 定員:4名(各回) 料金:2,500円(税込) お申込みは、電話またはEメールでお申込みできます。小樽芸術村、受付カウンターでも受付いたします。 電話:0134-31-1033 Email:otaru-art-base-info@np-inc.jp 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 -
2019/02/03
2月3日、3月9日・10日は【ステンドグラス絵付け体験会】をお休みいたします
毎週土曜日、日曜日に開催しております【ステンドグラス絵付け体験会】ですが、 2月3日(日)、3月9日(土)・10日(日)はお休みさせて頂きます。 ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程お願い申し上げます。 皆様のご参加をお待ちしております。 ステンドグラス体験会の紹介記事はこちらをご覧下さい。 -
2019/01/29
小樽雪あかりの路 小樽芸術村会場のご案内
小樽芸術村では、2/8(金)〜17(日)の10日間、 「小樽雪あかりの路21」に参加いたします! 画像が表示されない方はこちら 昨年に引き続き準メーン会場として、中庭に小樽芸術村会場を設置。 雪あかりが灯される幻想的な景色とともに、 アートオブジェや昨年大好評だったスノー滑り台などがお楽しみいただけます。 また旧三井銀行小樽支店では、2/8(金)〜12(火)まで 『@Marché(あったマルシェ) 旧三井銀行小樽支店』を開催します。 →→『@Marché(あったマルシェ) 旧三井銀行小樽支店』についてはこちら 各館にてサッポロ・シティ・ジャズpresentsのミニライブや、ゴスペルミニライブもご覧いただけます。 チラシのタイムスケジュールをご確認の上、こちらもあわせてお楽しみください。 そして2/9(土)・10(日)・11(月・祝)の3日間は、 似鳥美術館とステンドグラス美術館の開館時間を2時間延長。 雪あかりとともに、小樽芸術村の光り輝く芸術もごゆっくりお楽しみいただけます。 この冬の特別なイベントを、ぜひお見逃しなく。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
- 似鳥美術館(旧北海道拓殖銀行小樽支店)
- ルイス・C・ティファニー ステンドグラスギャラリー(似鳥美術館 1F)
- アールヌーヴォー・アールデコ グラスギャラリー(似鳥美術館 B1)
- ステンドグラス美術館(旧高橋倉庫)
- 旧三井銀行小樽支店
北海道小樽市色内1丁目3-1TEL:0134-31-1033Copyright NITORI HOLDINGS. All rights reserved. Never reproduce or republicate without written permission.