クリスマスコンサート&ギャラリートークイベントの開催を企画しております!
イベントの日程はクリスマス直前の2日間。
館内でコンサートとギャラリートークが開催されます。
旧三井銀行小樽支店では、今年の8月からフランスのステンドグラスが展示され、
小樽芸術村の全館でステンドグラスを観ることができます。
極上の空間を満喫できる、ロマンティックなひとときをお過ごしください。
輝くステンドグラスの前で、クリスマスの音色に包まれる
クリスマス・ミニコンサート
12/21(土) クラシック三重奏
原田万里花(ピアノ)・仲村優美江(フルート)・小林茉加(クラリネット)
①10:30〜 [旧三井銀行小樽支店]
②14:30〜 [旧三井銀行小樽支店]

小樽市出身、在住。北海道教育大学岩見沢校音楽文化専攻鍵盤楽器コース卒業。第9回ベーテン音楽コンクール全国大会第4位。2017-2018年、派遣交換留学生としてドイツのヴュルツブルク音楽大学に留学。第19回リスト音楽院セミナーにてSándor Falvai 氏、ヨーロッパサマーアカデミー2018にてWolfgang Manz 氏に師事、いずれも受講者選抜コンサートに出演。三岸好太郎美術館ミニコンサート等に出演。これまでに川越規古、中川和子、Inge Rosar、二宮英美歌の各氏に師事。

札幌市出身。北海道教育大学岩見沢校芸術・スポーツ文化学科音楽文化専攻卒業、同大学大学院教育学研究科2年在学。第27回日本クラシック音楽コンクール全国大会出場。PMF公開マスタークラスにてアンドレアス・ブラウのレッスン受講。ヴュルツブルグ音楽大学のデニーゼ・ベンダ氏、ヴォルフガング・ニュスライン氏の室内楽レッスンを受講、同大学の国際交流コンサート出演。北方四島交流訪問事業に参加し択捉島にて住民交流会で演奏。これまでにフルートを鈴木圭子、阿部博光の各氏に師事。

北海道教育大学岩見沢校音楽文化専攻管弦打楽器コース4年在学。学内室内楽選抜演奏会、Kitaraあ・ら・かると「若い芽の音楽会」に出演。第34回ジュニアクラシックコンクール全国大会第4位。これまでにクラリネットを木田亜子、三瓶佳紀の各氏に、室内楽を懸田貴嗣、飯田啓典、阿部博光に師事。
12/22(日) ゴスペルコンサート
ナツキ・ボーカルスクールプレゼンツ
①10:30〜 [ステンドグラス美術館] VOICE OF BRIGHT(ボイス・オブ・ブライト)
②12:30〜 [似鳥美術館] Bright Sapporo Gospel Choir(ブライトサッポロゴスペルクワイア)
③14:30〜 [旧三井銀行小樽支店] Bright Sapporo Gospel Choir(ブライトサッポロゴスペルクワイア)

知れば奥深い、クリスマスにちなんだステンドグラスのお話
クリスマス・ギャラリートーク
12/21(土) ①11:00〜 [旧三井銀行小樽支店] ②15:00〜 [旧三井銀行小樽支店]
12/22(日) ①11:00〜 [ステンドグラス美術館] ②13:00〜 [似鳥美術館] ③15:00〜 [旧三井銀行小樽支店]
いずれもご入館いただいた方は無料でお楽しみいただけます。*当日中は再入場可
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。