小樽芸術村の中庭では、ライラックが綺麗に咲いています!
さて、このたび第二回・第三回 似鳥美術館研究会の開催内容が決定しましたので、お知らせいたします。

【第二回 アール・デコの魅力】
・日 時 : 2018年6月29日(金) 18:30~
・会 場 : 似鳥美術館[旧北海道拓殖銀行小樽支店]
・講 師 : 田中 健 (那須オルゴール美術館館長、小樽芸術村顧問、公益社団法人似鳥文化財団理事、シンワアートオークション西洋美術部門エキスパート、美研鑑定人)
【第三回 旧北海道拓殖銀行小樽支店の建築】
・日 時 : 2018年7月6日(金) 18:30~
・会 場 : 似鳥美術館[旧北海道拓殖銀行小樽支店]
・講 師 : 駒木 定正 (北海道職能開発大学校特別顧問)
似鳥美術館の多岐に渡るコレクションについて、各講師が魅力をお伝えする似鳥美術館研究会。
第二回では「アール・デコの魅力」、第三回では「旧北海道拓殖銀行小樽支店の建築」というテーマで講演を行います。
作品・建築について深く知ることで、鑑賞もより楽しくなります。ぜひお越しください。
ご参加を希望の方は、下記をご確認のうえお申し込みください↓↓
参 加 費:各回一般1,500円、小樽市民1,000円、学生700円
定 員:各回30名(先着順)
お申し込み:お電話又はe-mailにて、①氏名②住所③電話番号をお伝えの上、お申し込みください。
電話 / 0134-31-1033 e-mail / otaru-art-base-info@np-inc.jp
また、
【第一回 アール・ヌーヴォーグラスの魅力】
・日 時 : 2018年5月25日(金) 18:30~
・会 場 : 似鳥美術館[旧北海道拓殖銀行小樽支店]
・講 師 : 田中 健 (那須オルゴール美術館館長、小樽芸術村顧問、公益社団法人似鳥文化財団理事、シンワアートオークション西洋美術部門エキスパート、美研鑑定人)
のご参加申し込みもまだ間に合います!
ご興味のある方はお問い合わせください。
皆様のご参加をお待ちしております。
また、
【第一回 アール・ヌーヴォーグラスの魅力】
・日 時 : 2018年5月25日(金) 18:30~
・会 場 : 似鳥美術館[旧北海道拓殖銀行小樽支店]
・講 師 : 田中 健 (那須オルゴール美術館館長、小樽芸術村顧問、公益社団法人似鳥文化財団理事、シンワアートオークション西洋美術部門エキスパート、美研鑑定人)
のご参加申し込みもまだ間に合います!
ご興味のある方はお問い合わせください。
皆様のご参加をお待ちしております。