小樽芸術村 OTARU ART BASE

お知らせ

2017/11/12

第10回 旧三井銀行小樽支店研究会 終了致しました!

 

昨年12月より、10回にわたり開催して参りました旧三井銀行小樽支店研究会ですが、
本日、無事に最終回を迎えることが出来ました。
これも、ご参加下さった皆様と、講師を引き受けて下さった先生方のおかげでございます。
心よりお礼申し上げます。

さて、本日は最終回の第10回目ということで、京都大学名誉教授で当館の顧問でもあります宗本順三教授に、
今までの研究会の総括となる講義をして頂きました。

今までの研究会の総括として、旧三井銀行小樽支店の価値を再確認し、
保存活用していくことの重要性、そして色内の銀行建築群の保存活用による
『小樽カルチャーストリート』の提案まで頂き、未来につながる研究会の締めになったと思います。

北海道は明治に入ってから開拓された地域で、歴史的価値のある建物が少ない中、
小樽には様々な理由が重なって(ここは研究会で勉強しましたね!)価値のある近代建築が多く残っています。
それを生かした街づくりをしていくことが出来れば、小樽の活性化にも繋がりますし、
観光都市としての価値も上がります。
小樽芸術村も貢献出来るよう、日々勉強していかなければなりませんし、
またこのように、市民の皆様とともに勉強していく場を提供することで、
皆様と力を合わせて、歴史的建造物を保存活用していきたいというのが
小樽芸術村のコンセプトのひとつでもあります。

旧三井銀行小樽支店研究会は、本日をもって終了致しますが、
これからまた新たな勉強できる場を提供するべく、
検討中でございますので、是非楽しみにしていて下さいませ。

ご参加下さった皆様、講師の皆様、誠にありがとうございました。



PAGE TOP