2018/02/22
第22回小樽市都市景観賞受賞!!!
小樽芸術村が、第22回小樽市都市景観賞を受賞しました!!!!
小樽の歴史と風土に調和した都市景観を作り出している建築物・イベントが表彰される、昭和63年から設けられた伝統ある賞を、この度頂くことができました!!!
建てられた当時の状態に近いままで後世まで建築物を残していくこと、そしてその建築物をいかに有効活用していくか、『旧三井銀行小樽支店研究会』でも触れましたが、小樽芸術村の重要なテーマにもなっております。
その活動が、このような形で評価を受けることが出来、応援くださった皆様に感謝致しますと共に、これからもより一層取り組んで参りたいと気持ちを新たにしております。
当館は、
似鳥美術館(旧北海道拓殖銀行小樽支店)に、建物が建築され、小樽が輝いていた時期と同じ時代に作られた美術品を展示し、
ステンドグラス美術館(旧高橋倉庫・旧荒田商会)に、こちらも建物が造られたのと同時代に、19世紀イギリスの教会を彩っていたステンドグラスを展示しています。
また、旧三井銀行小樽支店は、なるべく建築当時のまま残すことに尽力し、訪れる皆様に、当時の建築技術の高さ、調度品など粋を凝らしたものをご覧頂けるようになっています。
そしてこれら4つの建物を中庭で繋ぎ、ひとつの一帯的な空間として、小樽の歴史と一緒に、芸術に触れることができる新しい空間を皆様にお届けしています。
この度の受賞に恥じぬよう、周辺景観との調和や建築物単体としての価値を大事にしながら、小樽の都市景観形成に積極的に取り組んで参りますので、これからも当館の活動を支えてくださいますようお願い申し上げます。
1月11日(木)の授賞式の様子
小樽市のWEB SITEに詳しい様子が書かれておりますので、そちらも合わせてご覧下さい。→こちら